category:旅行
甲府にて朝を迎え、本日は工場見学です!
山梨での工場見学といえば、シャトレーゼとサントリーです(^_^)/
連休中はどちらの工場も事前予約制ではなく、
先着順となっていたため「ある意味希望がある!」と思い、早めに向かうことにしました。
甲府から約1時間走り、電柱の看板からシャトレーゼの入り口を見つけました。
これはわかりづらい!(~o~)
電柱の看板に注意していないと、通り過ぎてしまうと思いました。。
9時少し前に到着し、まだ大丈夫だろうと思っていたところ、
入り口を入ったところで車の渋滞が!(~_~;)
受付は(HPの記載よりも早い)9時かららしく、入場待ちの行列でした。
写真は入場待ちの時に撮影したものです。
工場は森の中に立っており、とても空気が気持ちいいです。
でも思っていたよりも結構寒かったと思います。
見学受付で少し並びましたが、無事入場する事が出来ました!(^_^)/
工場内部は撮影禁止のため写真はありませんが、
アイスの作成工程と数種類のアイスの食べ放題を楽しむ事が出来、大満足!(^^)!
連休中のためか家族連れも多く、
お子さんたちは両手にアイスをもって食べまくっていました。
自分はといいますと、3種類が限界でした(~o~)
それ以上は寒くて寒くて・・・
暖かいコーヒーが欲しくなるくらいでした。
シャトレーゼを後にし、次はサントリーの天然水工場へ!
先着順のためこちらも不安はありましたが、
すんなり駐車場に入る事が出来、受付もすんなり済ますことが出来ました(^_^)/
見学のコースは、天然水のコースとウイスキーのコース、
天然水とウイスキーの概要をまとめたコースがあり、
どうせなので、まとめたコースを選択しました。
サントリーの工場に到着したのは10時20分くらいで、
このコースの見学開始時間は10時50分からだったので、
しばしショップや林を散策しました。
写真はガイドツアー受付の看板です。
ここも緑が多くすごく空気がおいしいです!(^^)!
HPに印刷して持っていくと特典がもらえるページがあり、
持っていったところ、ウイスキーグラスを頂きました!(^^)vヤッタネ
グラスには「白州」と書いてあり、特典とは思えないくらいしっかりしたグラスでした。
こちらは試飲会場の前の所です。
ウイスキーの樽がならんでおり、カッコイイ!
思わず写真を撮ってしまいました!
ふらふらしているうちに見学時間となり、
まずはウイスキーの蒸留所へバスに乗って移動です。
ここはお酒と樽の香りがすごく広がっており、
家族連れのお子さんたちは苦手なようで鼻を押さえてました。
自分の生まれた年のラベルが貼ってある樽も見つける事が出来、面白かったです。
次にバスに乗って向かうのは、まだ出来て間もない天然水工場です。
屋根にはソーラーパネルを設置しているらしく、
ボトルの作成にもその電力を使用しているみたいです。
中はとても明るくきれいで、
様々な映像を見つつ「サントリー天然水 南アルプス」の
作成工程を見学する事が出来ます。
写真は玄関を入ってすぐの壁です。
天然水工場を見学した後は、皆さんお待ちかねの試飲です!(^^)!
先ほどの試飲会場へ案内され、おつまみとチョコを受け取り、
「白州10年」と「白州12年」、「天然水」、「なっちゃんオレンジ」を飲む事が出来ます。
残念ながら自分は運転者であったため
天然水か、なっちゃんのみでウイスキーはお預けでしたorz
ショップでベビーボトルを購入してもらったので後日に例のグラスで飲もうと思います(^^)v
工場見学・試飲後は、ショップと展示館を見学しました。
展示館は見学自由で初期のウイスキーボトルや、作成に使用する器具等を見る事が出来ます。
サントリー工場を後にし、次は最終目的地である八ヶ岳リゾートアウトレットに向かいます!
山梨での工場見学といえば、シャトレーゼとサントリーです(^_^)/
連休中はどちらの工場も事前予約制ではなく、
先着順となっていたため「ある意味希望がある!」と思い、早めに向かうことにしました。
甲府から約1時間走り、電柱の看板からシャトレーゼの入り口を見つけました。
これはわかりづらい!(~o~)
電柱の看板に注意していないと、通り過ぎてしまうと思いました。。
9時少し前に到着し、まだ大丈夫だろうと思っていたところ、
入り口を入ったところで車の渋滞が!(~_~;)
受付は(HPの記載よりも早い)9時かららしく、入場待ちの行列でした。
写真は入場待ちの時に撮影したものです。
工場は森の中に立っており、とても空気が気持ちいいです。
でも思っていたよりも結構寒かったと思います。
見学受付で少し並びましたが、無事入場する事が出来ました!(^_^)/
工場内部は撮影禁止のため写真はありませんが、
アイスの作成工程と数種類のアイスの食べ放題を楽しむ事が出来、大満足!(^^)!
連休中のためか家族連れも多く、
お子さんたちは両手にアイスをもって食べまくっていました。
自分はといいますと、3種類が限界でした(~o~)
それ以上は寒くて寒くて・・・
暖かいコーヒーが欲しくなるくらいでした。
シャトレーゼを後にし、次はサントリーの天然水工場へ!
先着順のためこちらも不安はありましたが、
すんなり駐車場に入る事が出来、受付もすんなり済ますことが出来ました(^_^)/
見学のコースは、天然水のコースとウイスキーのコース、
天然水とウイスキーの概要をまとめたコースがあり、
どうせなので、まとめたコースを選択しました。
サントリーの工場に到着したのは10時20分くらいで、
このコースの見学開始時間は10時50分からだったので、
しばしショップや林を散策しました。
写真はガイドツアー受付の看板です。
ここも緑が多くすごく空気がおいしいです!(^^)!
HPに印刷して持っていくと特典がもらえるページがあり、
持っていったところ、ウイスキーグラスを頂きました!(^^)vヤッタネ
グラスには「白州」と書いてあり、特典とは思えないくらいしっかりしたグラスでした。
こちらは試飲会場の前の所です。
ウイスキーの樽がならんでおり、カッコイイ!
思わず写真を撮ってしまいました!
ふらふらしているうちに見学時間となり、
まずはウイスキーの蒸留所へバスに乗って移動です。
ここはお酒と樽の香りがすごく広がっており、
家族連れのお子さんたちは苦手なようで鼻を押さえてました。
自分の生まれた年のラベルが貼ってある樽も見つける事が出来、面白かったです。
次にバスに乗って向かうのは、まだ出来て間もない天然水工場です。
屋根にはソーラーパネルを設置しているらしく、
ボトルの作成にもその電力を使用しているみたいです。
中はとても明るくきれいで、
様々な映像を見つつ「サントリー天然水 南アルプス」の
作成工程を見学する事が出来ます。
写真は玄関を入ってすぐの壁です。
天然水工場を見学した後は、皆さんお待ちかねの試飲です!(^^)!
先ほどの試飲会場へ案内され、おつまみとチョコを受け取り、
「白州10年」と「白州12年」、「天然水」、「なっちゃんオレンジ」を飲む事が出来ます。
残念ながら自分は運転者であったため
天然水か、なっちゃんのみでウイスキーはお預けでしたorz
ショップでベビーボトルを購入してもらったので後日に例のグラスで飲もうと思います(^^)v
工場見学・試飲後は、ショップと展示館を見学しました。
展示館は見学自由で初期のウイスキーボトルや、作成に使用する器具等を見る事が出来ます。
サントリー工場を後にし、次は最終目的地である八ヶ岳リゾートアウトレットに向かいます!
長くなりましたので、また次回に記載します~(^_^)/
PR
category:旅行
忍野八海の後は、勝沼に向かいました!
ここといったら「ぶどう」なのですが、雑誌で見て気になった、
「大日影トンネル遊歩道」と「勝沼トンネルワインカーヴ」を見てきました。
カーナビに名前を入れても出てこなかったので、
最寄り駅となる「勝沼ぶどう郷駅」を目的地にセットし、
そこから探せば良いかという考えで、向かいました。
「勝沼ぶどう郷駅」に到着。
そこの入り口の駅の看板にて、あっさり見つかりました。
ここから駅を正面にして右だそうです。
少し歩いて階段を上ると見えてきました。
りっぱなトンネルです。
午後4時にはこの扉を閉めるらしく、
全長は1400Mで、往復には1時間かかるので
時間を考慮し、歩くようにしてくださいと注意書きがありました。
中は思っていたよりも寒く、出口は見えるのに歩いても歩いても着かないという感じでした。
途中には「現在何Mで、残り何M」といった案内があり、
まだ半分も行かねぇ(~_~)とぼやきつつ歩いてました。
ちょうどトンネルの真ん中です。
ここまでくると結構体も熱くなってきており、
出口も近く見えます。
早足で歩いたため、大体20分くらいで通れたかと思います。
もうひとつの目的地であるワインカーブは、
後で探すつもりでしたが、このトンネルを抜けた先にありました。
「中を見たい方は、事務所に声をかけて下さい」
とあったので、隣にある事務所で声をかけ、
用紙に名前・住所の地域を記入し、見学をさせてもらいました。
見る人は全員名前を書くのかと思いきや、
管理人のおっちゃんは近くにいた他の観光客にも「みたいならおいで~、来ていいよ~」
といい、呼び寄せてました。
個人情報さらしたダケジャネーカ(~д~)
と思ったのは他でもありません。
中は平均14度らしく、暑い夏でも15度くらいらしいです。
エアコン等は使っておらず、常にこの温度で個人や商店のワインを管理しているらしいです。
管理人のおっちゃんは「ここは何度だと思います?」と、
絶対あたらねーだろという顔で見学者の人に聞いてましたが、
ほぼ正解の温度を言われちょっとつまらなそうな顔をしてました。( ̄ー ̄)プッ
ワインカーブの後は、大日影トンネルを再度通り、勝沼ぶどう郷駅に戻りました。
帰りは行きよりも早く戻れたような気がします。
本日の宿である甲府に行くにはまだ少し早かったので、
近場の面白そうな所という事で、「ハーブ庭園 旅日記」に行きました。
お土産コーナーにあった「ピーチティー」は砂糖不使用にもかかわらず、
すごく甘く、おいしかったです。
庭園をゆっくり回ろうかとしたところ、ここは人気なのか観光客だらけ・・・(~_~)
ツアーばかりで、若干居場所に困り、客の勢いに負け早々に出てきてしまいました・・・orz
まぁ時間もある程度つぶせたので、
良しとし途中で「道の駅まきおか」により、小休止後甲府のホテルに向かいました。
夕飯は甲府駅前の小作にて、ほうとうとB級グルメの鳥モツ煮を頂き大満足\(^o^)/
帰りにお酒を購入し、良い気分で眠りにつきました。
明日は、工場見学とお買い物予定です!
長くなったのでまた次に記載します~
ここといったら「ぶどう」なのですが、雑誌で見て気になった、
「大日影トンネル遊歩道」と「勝沼トンネルワインカーヴ」を見てきました。
カーナビに名前を入れても出てこなかったので、
最寄り駅となる「勝沼ぶどう郷駅」を目的地にセットし、
そこから探せば良いかという考えで、向かいました。
「勝沼ぶどう郷駅」に到着。
そこの入り口の駅の看板にて、あっさり見つかりました。
ここから駅を正面にして右だそうです。
少し歩いて階段を上ると見えてきました。
りっぱなトンネルです。
午後4時にはこの扉を閉めるらしく、
全長は1400Mで、往復には1時間かかるので
時間を考慮し、歩くようにしてくださいと注意書きがありました。
中は思っていたよりも寒く、出口は見えるのに歩いても歩いても着かないという感じでした。
途中には「現在何Mで、残り何M」といった案内があり、
まだ半分も行かねぇ(~_~)とぼやきつつ歩いてました。
ちょうどトンネルの真ん中です。
ここまでくると結構体も熱くなってきており、
出口も近く見えます。
早足で歩いたため、大体20分くらいで通れたかと思います。
もうひとつの目的地であるワインカーブは、
後で探すつもりでしたが、このトンネルを抜けた先にありました。
「中を見たい方は、事務所に声をかけて下さい」
とあったので、隣にある事務所で声をかけ、
用紙に名前・住所の地域を記入し、見学をさせてもらいました。
見る人は全員名前を書くのかと思いきや、
管理人のおっちゃんは近くにいた他の観光客にも「みたいならおいで~、来ていいよ~」
といい、呼び寄せてました。
個人情報さらしたダケジャネーカ(~д~)
と思ったのは他でもありません。
中は平均14度らしく、暑い夏でも15度くらいらしいです。
エアコン等は使っておらず、常にこの温度で個人や商店のワインを管理しているらしいです。
管理人のおっちゃんは「ここは何度だと思います?」と、
絶対あたらねーだろという顔で見学者の人に聞いてましたが、
ほぼ正解の温度を言われちょっとつまらなそうな顔をしてました。( ̄ー ̄)プッ
ワインカーブの後は、大日影トンネルを再度通り、勝沼ぶどう郷駅に戻りました。
帰りは行きよりも早く戻れたような気がします。
本日の宿である甲府に行くにはまだ少し早かったので、
近場の面白そうな所という事で、「ハーブ庭園 旅日記」に行きました。
お土産コーナーにあった「ピーチティー」は砂糖不使用にもかかわらず、
すごく甘く、おいしかったです。
庭園をゆっくり回ろうかとしたところ、ここは人気なのか観光客だらけ・・・(~_~)
ツアーばかりで、若干居場所に困り、客の勢いに負け早々に出てきてしまいました・・・orz
まぁ時間もある程度つぶせたので、
良しとし途中で「道の駅まきおか」により、小休止後甲府のホテルに向かいました。
夕飯は甲府駅前の小作にて、ほうとうとB級グルメの鳥モツ煮を頂き大満足\(^o^)/
帰りにお酒を購入し、良い気分で眠りにつきました。
明日は、工場見学とお買い物予定です!
長くなったのでまた次に記載します~
category:旅行
名水と秋の味覚を味わうということで、山梨に旅行に行ってきました!
3連休で高速は混むであろうと予想し、ALL一般道でチャレンジしてきました(~_~)
先日の台風の影響で、道路もまだ流木や落石があるところもあり、
ところどころ迂回するところがありました。
まず、最初に休憩がてら立ち寄ったのがココ!
道の駅「道志」です。
思ったより人が多く、駐車場も奥のほうになってしまいました。^_^;
鮎の塩焼き(¥400)が売ってましたが、良い香りがしてうまそうでした。
しかし早く行かないとという思いから我慢でトイレ休憩のみで出発しました。
次に向かったのが今回の第1目的地である「忍野八海」です。
有名どころの山中湖からすこし北にある、
名水百選の地です。
市営の無料駐車場があるのですが、
有料駐車場の奥にあるため見つけづらく、
結構迷いました・・・orz
有料駐車場のおっちゃんは「おいでおいで~」ってしてるし・・(~_~)
ダマサレネーヨ(・д・)ペッ
ここの水はすばらしいの一言!\(^o^)/
すごく透明で綺麗過ぎるぐらい綺麗です!
味もまろやかな感じがしました。
中央にある中池は水深8Mとありましたが、底がはっきり見えるくらい透明でした。
中には鯉も泳いでおり、気持ちよさそう(^o^)
回っている途中、民宿の飼い猫に出会いましたが、
なつっこくでびっくり!からだをスリスリしてくるだけでは飽き足らず、
しゃがんでいるひざの上に乗り、しまいには肩にも乗ろうとしてました(笑)
昼食では、周辺は名水で作ったそば・うどんが有名ということで、
試食ができるお店にお邪魔しました。
まず、よもぎそばとそばを頂き、つぎにうどんを頂きました。
どれもおいしく、ぺろりという感じでした。
うどんとおそばのセット(¥500)と、よもぎそば(¥500)を買ってお店を後にしました。
試食をして、お土産を買ってこの値段なら納得の価格です。^_^
お昼を食べた後は、勝沼方面へ直行しました。
続きは勝沼編にて書いていきます!
3連休で高速は混むであろうと予想し、ALL一般道でチャレンジしてきました(~_~)
先日の台風の影響で、道路もまだ流木や落石があるところもあり、
ところどころ迂回するところがありました。
まず、最初に休憩がてら立ち寄ったのがココ!
道の駅「道志」です。
思ったより人が多く、駐車場も奥のほうになってしまいました。^_^;
鮎の塩焼き(¥400)が売ってましたが、良い香りがしてうまそうでした。
しかし早く行かないとという思いから我慢でトイレ休憩のみで出発しました。
次に向かったのが今回の第1目的地である「忍野八海」です。
有名どころの山中湖からすこし北にある、
名水百選の地です。
市営の無料駐車場があるのですが、
有料駐車場の奥にあるため見つけづらく、
結構迷いました・・・orz
有料駐車場のおっちゃんは「おいでおいで~」ってしてるし・・(~_~)
ダマサレネーヨ(・д・)ペッ
ここの水はすばらしいの一言!\(^o^)/
すごく透明で綺麗過ぎるぐらい綺麗です!
味もまろやかな感じがしました。
中央にある中池は水深8Mとありましたが、底がはっきり見えるくらい透明でした。
中には鯉も泳いでおり、気持ちよさそう(^o^)
回っている途中、民宿の飼い猫に出会いましたが、
なつっこくでびっくり!からだをスリスリしてくるだけでは飽き足らず、
しゃがんでいるひざの上に乗り、しまいには肩にも乗ろうとしてました(笑)
昼食では、周辺は名水で作ったそば・うどんが有名ということで、
試食ができるお店にお邪魔しました。
まず、よもぎそばとそばを頂き、つぎにうどんを頂きました。
どれもおいしく、ぺろりという感じでした。
うどんとおそばのセット(¥500)と、よもぎそば(¥500)を買ってお店を後にしました。
試食をして、お土産を買ってこの値段なら納得の価格です。^_^
お昼を食べた後は、勝沼方面へ直行しました。
続きは勝沼編にて書いていきます!
category:出来事
日が照りつける中、やっと着いたところ、建物の外にまで行列が( ̄д ̄;)!!
お土産を買う分には入場券(¥500/大人、高校生以下無料)は不要で、
すぐに入る事が出来るのですが、製作体験や食事をするには入場券が必要ということで
建物外の並ぶ事になりました(+_+)
建物外の並ぶ事になりました(+_+)
結構待つ事になるかと思ったのですが、思ったより流れが良く、
20分弱位で建物内に入ることが出来、入場券をゲットすることが出来ました(^o^)b
この中にはいくつか体験出来るコーナーがあります。
・チキンラーメンファクトリー(予約制)
・マイカップヌードルファクトリー
・カップヌードルパーク
チキンラーメンの製作体験は予約制で事前にネットで見たところ、
11月くらいまで埋まっていたためあきらめ、
カップに絵や文字を書き、自分だけのカップを作成する、
マイカップヌードルファクトリーをやりたいと思い、急いで3階にある受付に行きました。
そこでもまたしても行列が!!( ̄д ̄;)!!ヌアー
1時くらいに並んだのですが、整理券を受け取る事となり、
その時間が16:00~となかなか遅い時間となってしまいました。。。
でもとりあえずゲットできたので良しとします(^^)v
時間もお昼を過ぎていたので、まずは食事に向かいました。
カップヌードルの製作者である「安藤百福(ももふく)」さんがめぐった
海外の麺料理を食べる事が出来る「NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-」です!
色々な麺料理があったのですが、
焼きそば系よりもやはりスープのあるラーメンだろうという事で、
マレーシアの「ラクサ」
中国の「蘭州牛肉麺」
ベトナムの「フォー」
タイの「トムヤムクン」 を頂きました!
どれも¥300円のハーフサイズなので、様々な種類を食べる事が出来ます。
それぞれに特徴があっておいしかった~!(^^)!
ちなみに全てではないですが、各国のジュースも飲む事が出来ます。
ラーメンを堪能した後は、展示コーナーに行きました。
インスタントラーメンの昔の製品や、インスタントラーメンの誕生過程の映像を見つつ学ぶ事が出来ます。
インスタントラーメンは偉大な発明ですねぇ。。(~o~)
展示コーナーの後はショップ等をめぐり、
マイカップヌードルファクトリーの時間である16時まで時間をつぶしました。
色々見終わってしまうと、時間をつぶすにはやや難しいかなぁ。。
他にも待っている人がいましたが、同様に暇そうでした(^_^.)
そして、やっと16時になり、製作体験です!
まずカップラーメンの容器を¥300で購入し、係りの方にフタをつけてもらいます。
絵を描いているときに、ホコリや髪の毛が入ってしまうのを防ぐためだそうです。
手を消毒し、製作日を記載します。
工場での作成ではないため、賞味期限は1ヶ月と短く、それを忘れないようにするためらしいです。
製作日を記載後は、自由に絵を描くことが出来ます。
テーブルにおいてあるサインペンで絵を描くのですが、イザとなると浮かばない・・・orz
他のテーブルの方はどんどん描いており、しかも上手く独創的なのが多かったです。
美術の成績が低い私にとっては色々と悩む体験でした。(*o*;)
絵を描き終わった後は、スープの味・具(4種類)を決めます。
スープは醤油味が好きなので、迷わず醤油を選びました。
そして具の選択ですが、これが悩む!!(~o~)
もっと多く選ばせてくれれば良いのに!(~o~)
悩んだ結果、「炭火焼チキン(期間限定)、エビ、チーズ、ひよこちゃんナルト」にしました。
具を入れてもらったあとを見せてもらいましたが、なんとも色合いが悪かった。。。orz
ネギが必要と思いました。
フタをしてもらい、専用のビニール包装をしてもらい完成です!(^_^)/
専用の袋にいれ、持ち帰る事が出来ます。
結構目立つため、帰りの道や電車内では他の人の視線を感じました(*_*//)チョットハズカシイ
完成品がこれ!何も浮かばなかった結果ですorz
ナルトやネギ・エビ・コロチャーを描いただけとなってしまいました(汗)
次回行くときはもっとデザインを考えてから望みたいと思います!
そして、予約出来るならばチキンラーメン製作もやってみたいなぁ('∇')
category:Coffee
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
プロフィール
HN:
CLO
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/06/15
趣味:
音楽、映画、旅行
ブログ内検索
カウンター
STARBUCKS
Copyright © 珈琲好きの思いつきブログ All Rights Reserved.